のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

【育児】大型のグッズ

我が家ではどうしたかなぁ?と思い出したので、記事にしました。

 

だいたい買いましたので、簡単にご紹介です。

 

バウンサー→イスにもなるタイプです。

いわゆる、ハイローチェアです。1歳半くらいまではこれでご飯を食べていました。これ、揺れるんですが、手で揺らしても効果はほぼありませんでした。結局は抱っこに頼らざるを得ませんでした。なので、寝っぱなしの時、寝た後用です。
乳児から離乳食になってからは、ご飯用

 

 

 

布団、ベッド

ベッドは落下が怖かったので買いませんでした。

布団は買ったのですが、寝返りを打つようになってからは布団から落ちて頭を打ったので、広い大人用の布団を2つ並べて使っていました。全く問題なかったので、赤ちゃん用は本当に最初だけでいいと思いますし、そんなに気にしなくてもいいかもしれません。

 

 
 
ベビーカー
先日も書きました。我が家は売れ残りのベビーカーを買いました。出費が重なっていたので、安くしよう、と。エルゴがあったので、いらないんじゃない?くらまでになってましたので。軽量、片手折りたたみタイプ、改札を通れるタイプです。困ったことは無かったですが、移動は車がメインなので、雨用の防水透明なカバーは買ったのですが1回しか使いませんでした。かなりつらそうでした。もちろん、買い物に行く専業主婦の方には必須だと思います。


 

 

チャイルドシート・ベビーシート

 残念ながら、当時はISOFIX対応品がなく、車のメーカーごとのオリジナルのISOFIXのものしかありませんでした。当然、市販のISO FIX製品がありながら、車には取り付けられませんでした。


チャイルドシート ラインナップ・コンセプト|コンビ株式会社

 

購入当時は、ラクティアターンというチャイルドシートがありました。

  • 360度ターン
  • 片手で楽々
  • 涼しい
  • クッションが豊富
  • 4才まで

などなど、ありがたいうたい文句が山盛りでした。

しかし、片手で楽々は微妙でしたし(スライドする溝にうまく入らないと回らない、スライドしない。)、汗びっしょりになるし(保冷剤で対応)、4才までと言いつつ、2才までしか使えなかったんです。

 

個人的な感想、今後使う方へのおすすめは、

  • 新生児用は新生児用のみで購入
  • その後は、その都度買い換える。我が家は4才まで使うつもりだったけど、大きくなって入らなくなってきたので買い換えたと思います。2才で。
  • 子どもを続けてもうけるつもりなら、置いておいてもいいと思いますが、できなければ1,2年で早めに手放すことも視野に入れる。
  • 我が家は3才でジュニアシートです。ジュニアシートでも、背もたれありを買えば、上限一杯を超えたら背もたれを外して使えます。

今や、7才まで、なんて機種もありますが、本当に使えるのか、7年後に聞いてみたいです。

我が家では、6万円+8000円(くらい)で終わりましたが、もうちょっといい買い方もあったんじゃないか、と反省しています。まさか、こんなに早くジュニアシートになるとは…。

 

実は、会社の後輩から『2才で使えなくなるよ!』なんて言われていましたが、本当にそうなるとは思っていなかったんです。反省でした。

 

こんなメモでも、お役に立てれば幸いです。

 

bokeboke