のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

【3月30日】卸問屋、小売店って、必要なのかな?

本来、別のブログで書くべき内容なんですが、こちらのネタが無くなってきているので、こちらにアップします(^_^;)

今や、ネットで色んな物が買える時代です。

アマゾン
ヤフー
イオン
セブン

これだけあれば、平時には生活に困ることはないでしょう。買えない物は、ほぼ無いんじゃないでしょうか。

私も、楽天、アマゾンは活用しています。非国民と言われるかもしれませんが、アマゾンの在庫があるときの便利さは格別です。


残念なことといえば、アマゾンだと税金問題があったり、在庫の無いときの対応がひどいこと、新譜はフライングゲットできない、試用できないくらいでしょうか。

つまり、フラゲしたい、試用してから買いたい、在庫のある店で買いたい、という人には向いていない事になります。

また、ネットスーパーは、予約が必要だったり、空きがなかったり、悪い生鮮品を掴まされたり、高額だったりと、便利さとのバランスが悪い気がします、個人的な間隔ですが。

また、使うであろうお年寄りには不便なパソコンでの注文というのもあり、またまだ伸びしろがあるんでしょう。

これらの弱点が解消されれば、今以上に使われて、店舗と完全に同額になるのかもしれませんね。そして、店舗に買いに来る人が送料や商品集めの社員の経費を負担して、不公平なシステムになるのかもしれません。

もちろん、今は当然、ネットスーパーを高額にして、手間がかかる方に負担させてるんでしょうけど。

厳密に比較してるサイト、あるのかな?

気づいたら、小売店と卸問屋の話じゃなくなってました。

中間マージンを取るだけに近い倉庫的な卸問屋、小売店は、もういらないんじゃないでしょうか?

触るだけ触って買わない人も多いでしょう。

ロスが増えるばかりです。

メーカーが合弁会社でも作って、日本中に品物を集めて試用できる店舗を作れば、経費も抑えられ、自分の売りたい値段で売れるだろうし、小売店のわがままを聞かなくていいし、何より、わたしたちユーザーに利益があるんじゃないでしょうか?安く、早く、良い物を。

直売所です。

メーカーが小売店にこびを売って、色んなおまけをばらまく。

メーカーは定価より安く卸して売ってもらうけど、小売店はオマケを付けてメーカーよりも安く売ります。

これだけネットが普及しているんですから、メーカーが自主的に直売すればいいのに。

卸問屋や小売店を無くせば、メーカー希望小売価格で売ることも可能でしょうし、逆に同じ価格でオマケを付けることもできます。

そろそろ、そういう業種があってもいいと思うんですが。

bokeboke