のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

確定申告はいらないので、市県民税の変更?をしてきました。






広告収入がほぼないけど、ちょっとあるbokebokeです。

ネットで調べたところ、国への確定申告では20万円以下は申請不要とのこと。市県民税だけ申請が必要とのことで、申請してきました。


提出先は?

わたしの地域では、市です。市のホームページで市県民税のサイトを探すと申請用紙作成支援センター?があると思います。そこで作りましょ。

わたしは、そのサイトに作られてる記入サイトからほとんどの情報を記入して印刷、持参しました。


持参する物

  • 作った申請用紙(持参しなくてもよい)
  • 印鑑(シャチハタNG?)
  • 収入の証明になる書類
  • 経費の証明になる書類
  • 会社員は源泉徴収票
  • 医療控除や住宅ローン控除があれば、そちらの関係書類も。医療控除は領収書を元にエクセルで合計しておいたほうが無難かも。
多分、これでオッケーです。


やることは、ほとんどない

私は会社員なので、申請書類に源泉徴収票の金額を記入しただけでした。なお、源泉徴収票は回収されません。コピーを取られます。国の確定申告では回収されちゃうので、勝手が違ってビックリしました。

さて、申請用紙の雑収入の部分に、Googleからの支払額、つまり収入を記入します。

根拠となるGoogleからの支払額は、GoogleAdSenseの支払いの項目を印刷して持参しました。

本来なら、経費の欄に、はてなブログプロの費用を載せるべきですが、クレジットカードでのはてなポイント購入とブログの料金との関連の証明が面倒なので申請しませんでした。

そして、確定申告と同じく、普通徴収?にして、自分で払うことにしました。会社への説明、面倒ですから( ̄▽ ̄;)

記入漏れがあったところは担当者さんがバンバン記入します。あっという間に完成です。


いつ、いくら支払う?

支払う額は6月中旬に決まるそうです。担当者さん曰く、収入が35000円くらいだから、3000円くらいかな?とおっしゃっていました。


さいごに

正しいかどうかは分かりませんが、市県民税の申請を無事に完了しました。

確定申告より楽勝なので、20万円以下の方は、法律に則って申請を頑張りましょう!(と書きましたが、法律を直接確認したわけじゃないから、当たってるかどうかは分かりません( ̄▽ ̄;))


平日の午後に市の作成支援センターに行ったんですが、建物の駐車場の行列は10台ほど。センターの待ちも数人で、確定申告のそれとは大違いでした。あまり肩ひじ張らなくてもいいようです。

と思って最初に記事を書き上げましたが、何も知らない所からだと、どちらも難しそうですよね。でも、やると案外簡単です。特に会社員だと源泉徴収票という楽勝なツールがありますから。

医療控除はエクセルでまとめておく。

住宅ローンは書類を強制的に送られてきます。

それらを持って行くだけなので、確定申告でもどちらでも難易度は低いと思います。やってみたら簡単だった、です。


とにかく、混み方が全然違うだけ?でした♪


bokeboke