以前から、ずっと気になってたんです。
ガソリンを入れる人の、不審な動きを。
いつも、ドアミラーから見てるんです。ガソリンスタンドのおにーさんの動きをですね。
不審な動きと言っても、気にしていない人は分からないかもしれませんので、一例を挙げますね。
- 差し込んでいるノズルにタオルをくっつけて、メーターの数字を見ながらずーっと入れてる。
- ノズルを給油口にくっつけたまま、じーっとして入れている。
- ノズルの引き金を何度も何度も引いて、センサーを何度も反応させて追加入れしている。
ガソリンをこぼしているんじゃないか?という不安がよぎっていましたが、車から降りるのも面倒だし、たかだか数十円のためにブツブツ言うのも感じ悪かろうと思いまして、黙認していました。もちろん、本当にこぼしていたかどうかは分かりませんが…。
でも、今日、見てしまったんです。
トイレから帰ってきた私、店員が運転席のドアの近くにいたので、店員の後ろで待ってたんですね。
店員が気づかなかったのか。店員の後ろにたまたま立ってたんですね。
そしたらね…。
ガソリンをバシャバシャとこぼす店員の姿を!!!
見たんです!!
たぶん、コップ2,3杯分。
ジャブジャブ!!!
ってね。
でね。
こぼしたあとがくっきりです。
でねでね。
こぼしたあとに、その店員(敬称は故意に省略)、どうしたか。
こぼした勢いで給油口いっぱいにならなかったのか…。
そのまま継ぎ足しし始めたんですよ!?!?!
メータを見ながら!!!
タオルを当てて継ぎ足しをしている人、吸い込ませてるんじゃないの?
水抜き穴から、ガソリンを垂れ流してるんじゃないの????????
という疑念が、ふつふつと。強まりました。
ということで、皆さんも良かったら見てみてください。
そのガソリンスタンド、二度と行きませんし、周りに伝えます。そういうスタンドだ、って。
bokeboke