のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

【2月8日】サラリーマンの確定申告のやり方。確定申告の書き方。マイホームを買った、自宅購入した編。

トピック「確定申告」について



サラリーマン(限定ではありません)がマイホームを購入すると、確定申告でお金が戻ってきます。我が家は医療費控除を含め、書類は自宅のパソコンで作り、印刷して県税事務所に持参し、提出しています。今回は、初年度の確定申告のやり方をご紹介です。ネットにも散見されますが、2014年度版としてご覧ください。国税庁のサイトの言葉は法律に基づいていて分かりにくいので、口語体で書いてます。

 

なお、一個人の適当な日記としてご覧ください。『県税事務所に行ってみたら、全然違った!』という苦情はお断りいたします(^_^;

 

使うサイト

国税庁のサイトを利用します。

 

 


平成26年分 確定申告特集

 

 

こちらは特集ページですが、下に作成ページをリンクしました。こちらからご利用いただくか、このブログがご不安でしたらヤホーやグーグルなどでお探しの上で、先に進んでください。

 

 

申告書を作る場合は、こちら↓を別ウィンドウでクリックしてください。

 

【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面

 

便利な使い方

画面の左半分にこのブログを表示させます。別のウィンドウで作成画面を立ち上げるて右側に並べることで、入力がサクサク進みます。印刷すると便利ですが、頭を前→下、としていると、疲れますよね。画面が狭いときは印刷した方がいいです。ちなみに、我が家のパソコンはフルHD(1920×1080)ですが、無理なく使えました。

 

イメージとしては、こんな感じ。

 

右:入力するウィンドウ

左:このブログ

 

f:id:bokeboke_chan:20150207230930j:plain

 

 

 

 

サイトを別ウィンドウで立ち上げる方法

Firefoxの場合

上のリンクの上で「右クリック」→「新しいウィンドウで開く」を使ってください。

 

Internet Explorerの場合

上のリンクの上で「右クリック」→「新しいウィンドウで開く」を使ってください。

 

 

それでは、下の画面に続いてクリック・入力してください。基本的には、赤い枠の部分をクリックして進めます。

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224558j:plain

 

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224605j:plain

 

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224625j:plain

 

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224630j:plain

 

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224639j:plain

 

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224644j:plain

 

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224649j:plain

★ここで大問題発生。

住居開始年月日に「平成26年」がない!!!

 

ということで、ヘルプを探しますと、ありました。

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224653j:plain

 

 

平成26年に入居した場合、このページではないところで入力します。

 

ということで、こちらでは金額を入力せず、別のページで住宅分の記入をします。

 

よって、そのまま進んでください。進むと、こんな画面が出ます。

 

f:id:bokeboke_chan:20150207224657j:plain

我が家はエコ住宅じゃない、寒いおうちなので、ここだけ入力します。

 

あとは、登記簿謄本を準備して、土地や家の広さ、契約時の金額、ローンの残高など、ドンドン入力してください。

 

最終的に、pdfで印刷するページが出てきます。まとめて印刷がありますので、16ページ程度をまとめて印刷すると便利です。

 

持参するもの

県税事務所に持って行くものは以下のとおりです。忘れないように気をつけましょう。

  1. パソコンで作った、確定申告の申告書・一式(16ページくらい)
  2. 登記簿謄本の原本(コピーはNG。県税事務所に提出します。戻ってきません。必要であれば、別途法務局に取りに行ってください。)
  3. 住民票(本籍、続柄など、一切ないものを提出しましたが、問題ありませんでした。)
  4. 売買契約書のコピー(私は前ページコピーしました。)
  5. ローンを借りている銀行(複数の場合は全て)から来ている、宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
  6. 源泉徴収票(1.の申告書に貼り付けます。現地でのりを借りられるかもしれません)
  7. 印鑑(押し忘れの場合、必要になります。)

県税事務所に行くと、申告書(源泉徴収票、年末残高等証明書含む)以外は封筒に入れて提出するように言われました。

 

封筒にチェックリストが書かれています。チェックリストに入れたものをチェックして、申告書と一緒に提出します。

 

事務所から連絡がなければ、2,3週間で振り込まれます。

 

連絡があれば、訂正のために呼び出しがあるかもしれません。1週間たちましたが、今のところ連絡はありません。

 

ちなみに、我が家は約2500万円の残高で、返金は15万円程度だそうです。サイトに入力が終わった時点で、金額が出てきます。

 

何十万円も帰ってこなくて、ちょっと残念。期待しすぎていました。

 

参考になれば幸いです。

 

bokeboeke