2016年末、2017年始、高速道路でのビックリ。
こちらが、北陸道の名立谷浜。131円。
こちらが、北陸道の有磯海。148円。
私が住んでいる街で、125円。
高速道路のガソリン価格のルールは無いようです。
まいにちニュース「高速道路のガソリンなぜ高い? 統制廃止でさらに上昇も SAスタンド「負のスパイラル」」 - ECナビ
降りちゃうと高くなる高速道路という閉鎖された空間でこんな商売するんだなぁ、とビックリです。利益率の高い各種サービス、商品を取り扱いづらいのでガソリン価格に転嫁しないといけないそうなんですけど、なにかしっくりきません。そんな話、ご存知ですか?
bokeboke