のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

MVNOにしてみたけど、安くなったかテキトーに計算してみた

 

 

テキトー計算です。

 

まず、わたし。

以前のauケータイだけのころは、8000円程度。

現在、auケータイで2800円+UQmobile1000円+フリーテル300円で4100円。

3900円のコストダウン。

対して、コストアップは、

iPhone6 Plusの10万円。2年を見込んで1ヶ月あたりにすると、4167円。

 

その差、+267円で、コストアップ。

 

3年目、つまり2年+1ヶ月に入ると、初めて3900円のコストダウンが効いてきます。

 

267×24=6408円。3900円のコストダウンが効いてくるのは、厳密には2年2ヶ月以上使ったときです。

 

iPhone6 Plusを買ったのは2014年の9月ですが、UQmobileの前のIIJmioを使い始めたのは2014年の春だったでしょうか。もう2年たってます。たぶん、このブログの初期にも書いてるともいますが…。

 

ということで、今年に入ってからはコストダウンの節約分が発生しています。

 

対するパートナーは、いまだに8000円~10000円使っているスマホ料金。

 

とはいえ、上記のとおり、MVNO+一括購入では2年以上使わないと元が取れません。さらに、わたしは電話料金がそのままかかるauケータイ契約だし、MVNO+iPhoneは一番使う仕事のお昼休みに【勝手に低速モード】に入ります。ストレス満載です。

 

対するパートナーは、電話かけ放題。データ通信こそ2GBですが容量は十分。もちろん、スピードは常時高速です。ドコモですが、勝手に遅くなることはありません。

 

そうなると、

 

2年以上使える、性能の高い=長寿命なスマホを探すか

 

が、MVNOユーザーの宿命となりそうです。

 

今のApple現行機種なら、iPhone6s Plusが。Androidならいつでも最新機種。

 

と、書いては見たものの、MVNOは低速。低性能でもいいんじゃない?と言われるかもしれませんが、ブラウザのキャッシュによるページの保持は譲れません。旧タイプのiPhone6 Plusはキャッシュが全然効かないので、ほぼ毎回読み込み直してます。MVNOのデータ通信量は消費するし、低速なので表示されるまで遅いですし、もったいないです。

 

なので、とにもかくにも、MVNOユーザーは高性能機を!

 

bokeboke