生活
ビットコインのコストを計算します。 一般的な電気代です。東京電力から抜粋です。 単位 料金(税込) 電力量料金 最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWh 19円88銭 120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 〃 26円48銭 上記超過(第3段階料金) 〃 30円57銭 あくま…
税別4982円、税込5480円でコールマンのクーラーボックスを買ったので、適当に保冷テストします。 26リットル、3.3kg、発泡ウレタン仕様です。 内部はタイヤ分だけいびつな形状です。 ところが、大型の保冷剤を入れるとピッタリ。 小型の保冷剤と比べると、こ…
2021年4月現在、オキュラスクエスト2という、超低価格なVRが庶民ができにできる物です。 では、その性能を向上、または低下させて、レースゲーム専用VRゴーグルを作るとしたら、どんな性能が必要か、妄想で検討します。 オキュラスクエスト2の性能 Oculus Qu…
toyotagazooracing.com megalodon.jp エアロスタビライジグボディコート。 空気を安定させるコーティングです。 が、ワンインチパンチの可能性に言及し、俵五俵の現実性を、適当に計算した私が、本当にそんなことが起こりえるのか、確認してみます。 効果 帯…
生活の小ネタです。 大根を煮るとき、事前に米の研ぎ汁でゆでてから、煮付けにすると良いそうです。 お試し下さい。母からの情報ですが、味が変わります。 大根の臭みが無くなります。 bokeboke
s.kakaku.com 昔からある議論。 加速が速いのは、トルクが大きい方か、トルクが小さくても馬力(パワー)がある方か? この議論の中で、明確な数式を表して 人がどう考えようと、地球上では絶対に【◯◯】だ! って言い切れる人がいなかったのが残念です。 具体…
PS4からの配信だと編集ができないし、画面に加工できないし、マイクの音はノイズがヒドい! なんとかしなきゃ!ってことで、パソコンを購入。 でも、クレジットカードの支払額がとんでもないことになってるので、キャプチャーボードはお金に余裕が出てからだ…
わたしのパソコンの仕様はこんな感じです。 Thermaltake Smart BX1 RGB 650W PC電源ユニット 80PLUS BRONZE PS824 PS-SPR-0650NHFABJ-1 発売日: 2018/11/30 メディア: Personal Computers INTEL インテル Corei5-9600K INTEL300シリーズ Chipsetマザーボード…
牛乳パック、開けにくいですよね? 子どもが見つけた開け方をご紹介。 すでに知られてたらごめんなさい。 普通の西友の牛乳パック。 普通に開きますよね?ここからが開かない! ここ、開いたところを半分くらいのところで折り曲げます。すると、注ぎ口が浮い…
以前から、iPhoneのradiko、トルネ(nasneの録画地上波デジタル放送)やYouTubeの配信を聞きながら、グランツーリスモスポーツをしたいなーって思ってました。 対策として、7.1chリアルサラウンドヘッドフォンのセンタースピーカーの線と、iPhoneの音声の線を…
2020年に今更ですが。 実家のパソコンが壊滅的に遅いので、ハードディスクをSSDに変更するためにクローン製造機を買ったから、プレステも変えちゃえ!ってことで、交換しました。 向かって左側のカバーを外します。銀色の大きなネジを外します。 抜き出しま…
PS4のシェア機能で軽くゲーム配信していますが、ヘッドセットのマイクを使うとノイズが大きすぎて使い物になりませんでした。ヘッドセットのマイクのケーブルは手持ちのUSBマイク(イヤホンジャックをマイク台に刺して、台からUSBのケーブルが出てるタイプ)を…
エスカレーターって、歩くように設計されてないし、片側に立ち続けると部品が偏って摩耗するから非効率的なんですよ。 で、並んでってアナウンスする事もありますが、誰も聞いてません。 動く歩道ではない エスカレーターを動く歩道と勘違いしてる一部の人が…
購入したレビュー。 BOSEのサイトはこちらです。リンクが切れたらごめんなさい。 https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-wireless.html#v=soundsport_wireless_citron こちらは、2019年12月現在の最新版、Free(ワイヤーが…
2019年9月、ソフトバンクが脱法プランを総務省の了解を得た上で発表したそうです。 ソフトバンクが脱法プランを発表→他社が追従→総務省が規制→ソフトバンクが脱(ry ということで、もはや『キャリア・MNOが儲かるように、規制しているかのように見せかけて、…
テーブルに貼られてたこちら。 QRコードで支払いできるみたい。 注文もできるらしく、これでかなり効率化が進みますね。私が想像してたファストフードのスタイルがとうとうキタ!!! すき家で「モバイルオーダー」サービススタート | すき家 ということで…
p-shirokuma.hatenadiary.com ↑恋愛・結婚は合理的なことが進んできたからと言うお話。 font-da.hatenablog.jp ↑別にそういうわけじゃない、というお話。 わたしの感じたこと シロクマさんは、「日本というルール=【法律など】【空気】の中で、総合的に合理…
先日のサンゲツの壁紙リコールの話。 建て売りの一軒家を建築した建設業者さんが壁紙を選んでくださいと言うことで我が家に 土曜日に やって来ました。 ところが、やってることがめちゃくちゃです。 残業代は出ません この業者さん、土曜日だと休日出勤なの…
保育園や小学校、町中で見かける親子。 子供が親を叩いたり蹴ったりしてると、親も叩いたり蹴ったりしてます。例外は少ないです。 どちらかの親が子供に暴力を振るうと、子供も暴力を振るうようになるのでしょう。 そして、その子供たちが保育園や幼稚園、小…
2000年頃のこと。 背が高い私は、雨の日に足元がひざくらいまで水しぶきで濡れることにイライラしていました。 原因は、一般的に売られている傘が小さいこと。 傘が広ければ雨が途切れるエリアが広くなる。雨が落ちる地面が遠くなれば、自然と足も濡れなくな…
まずはこちらの画像から。 いびき対策グッズを探してて、レビューを見たところです。 中国語の名前がほとんど レビュアー、ほぼ中国人。 日本語の名前でも、漢字が中国語。 もはや、お金を払ってか、自動化してか、機械化してるとしか思えないです。 本文は…
1×4をメインに、グランツーリスモスポーツ用のプレイシートを作りました。 元となったサイトはこちらです。 と、ご紹介したかったのですが見つからなかったので、そのサイトを参考に作ったであろう写真をご紹介です。 1×6と1×4の木材を組み合わせて作ります…
ビックリ。 会社が休日になる平日は子供を預からないそうです。 元々の申請は、我が家では夫婦で月~金曜。二人とも土曜日が出勤の時は実家にお願いしています。 ところが、会社でたまにある『平日の社休日』。 これ、預かってもらえません。 また、有給休暇…
わたしの勤務先のお話です。 お盆の休みに5日分を強制的に割り当てる、法律の意図を無視した取得になりました。 money-lifehack.com そもそも、これは有給休暇を取らない社員がかわいそうだから取れるように仕様ってことで強制的に取らせるものですよね。 と…
購入ネタが続きます。 今回は、健康用品のゴムチューブのレビューです。 きっかけ ちょっと前に、右肩から背中にかけて、一度寝転がると立ち上がれないほどの痛みに襲われました。病院では首の骨の間の軟骨が加齢で薄くなり、骨と骨が接触して神経を刺激して…
同じAtermの無線子機を使ってましたが、突然ランプが消えて動かなくなったので、速そうなこの機種を購入しました。 いつもの箱です。 入ってるのは、延長用のUSBケーブル(パソコンに直に指すと、隣のポートが使えなくなるための回避用)、説明書とソフトです…
我が家のドライヤー、10年以上前から使ってるものなんですが、変な音が出始めたので買い換えました。 わたしは聞いたことがない【テスコム】という会社。美容院業界ではトップシェアのようで、ブランド名が別だそう。ノビー、という名前だそうです。 写真が…
約10年使ってきたモンベルのパーカーが痛んできた(裏地が毛羽立ち始めた、表面のシールがはがれ出した)ので、防寒ジャンパーとしてドロワットパーカを買ってみました。 全体的な写真。 内側のポケット、右側です。ネットのポケットがあります。 左のポケット…
このたび、実家のADSLが通信しない!ってことで、遠方から両親をサポートしてみました。 症状はこんな感じです。 11月1日、突如Yahoo!ADSL(PCでのインターネット接続)がつながらなくなった。 BBフォンのランプが消えている。 通常のNTTの電話は繋がる。 追加…
選挙制度がおかしくない?ってことで、対策案です。 年齢別、人口比率係数 年齢別で区分される制度が多いので、年齢ごとの人口に応じて係数をかけます。 たとえば、一番多い70才が100万人、少ない20才が20万人とします。 20才には5票。70才には1票です。 投…