新しく言いたいことが二つです。それも、残念なお知らせです(ノД`)
と、その前に、前回、前々回のブログはこちらです。
スリムタイプのLightningケーブル
これを書けば、ライフプルーフユーザーの方ならお気づきかと思います。
スリムタイプのLightningコネクタ
入りません!!
写真だと入りそうですが、入りません!
我が家には2つのスリムタイプのLightningケーブルがありますが、
どちらも入りません!!!
おそらく、Apple純正のLightningケーブルしか入らないんじゃないでしょうか?
防水性能を高めるため?
防水性能を長持ちさせるため?
あまりにもヒドイ仕打ちです…。
こちらが、iPhone5の写真です。穴は四角くて、かなり大きめです。スリムタイプの社外品なら余裕で入りますが、スリムタイプじゃない社外品は、間違いなく通りません。
だから!のスリムタイプなんですが。


まさか、5と6で、ここまで構造が変わるとは夢にも思いませんでした。
最後に、Apple純正をご紹介して、本日の締めにいたします。

余裕で入ります。

悲しい純正ケーブル追加地獄になりそうです。
Touch IDが効かない
今日、初めてお風呂に持って入ったのですが、Touch IDが認識しません。パスコードでいいんですが、せっかくの機能が台無しでした。残念!
ついでに。付属のフィルムは濡れるとネバネバして、フリックできなくなります。ご注意を!
連続して悪いことばかり紹介していますが、濡れても使いやすいケースをご紹介いただけると助かります。
買い替えたくなってきました(◞‸ლ)
bokeboke