4月上旬から順に…というメーカーのお話のとおり、やってきました!
我が家にも!
Lifeproofライフプルーフ!iPhone6 Plus用のnuud購入!
正式な販売はこちらから。
こだわりのiPhone 6/6 Plusケースならcaseplay / nuud for iPhone6 Plus White
そして、メーカーのページはこちら。
なぜか、iPhone6 Plusのページがないですが( ̄。 ̄;)
ということで、早速、取り付けまでのご紹介です!
開封の儀式
はい、箱です。
同梱物を紹介
色んな物が入ってます。
- ライフプルーフ本体
- 説明書、たくさん
- 汚れを取る布
- イヤホンの延長ケーブル
- 専用の保護フィルム
ここで気になるのが、フィルム。
今使ってるのは、フロント画面をほぼ全体を覆うタイプ。なので、上は耳に当てるスピーカーと明るさセンサー辺りまで覆っています。下はタッチIDの左右まで来てます。

ところが、ライフプルーフのヌードの保護フィルムは、画面サイズピッタリ。防水のために、パッキンに当たらないようにするためだと思います。
パッキンはダブル?
こちらが、ヌード、つまり、画面がモロ出し(^_^;) のキモ、画面に当たるパッキンです。

画面側への当たりは、三角?で、パッキンにかかる圧力が高くなるようになってるようです。だから画面が直接触れる構造でも、防水なんですね。
そして、ケース自体はOリングです。相変わらずですが、iPhone5用とは異なり、グレーです。
水に沈める前に
ダミーの青い箱?をフロント側にセットして、裏面の蓋をします。
ここで、注意が必要です。

この青いケース、Lightningコネクタ部分が飛び出ているので、背面側をテーブルにおいて、背面に載せたまま前面を押しつけて蓋をすることができません。

セッティング完了
テスト用のセッティング完了です。

潜水開始

30分、沈めます。
お風呂の洗面器に水をためて、ボディーソープのボトルを載せて沈めてます。
説明書のとおり、30分沈めて内部の濡れをチェックします。
テストの結果
はい。とりあげました。
写真、撮り忘れました(^◇^;)
と思ったら、写真見つけました!

問題なかったので、問題の付属フィルムを貼ります。


いやぁ。フィルムの泡が消えない、昔のタイプです。
ホコリは完全に取り除いても入る…我が家が汚いのかな(゚▽゚*)
フィルムは、今のところカサカサで、変に粘る感じで使いにくいです。
気になっていた、Touch IDの使い心地
問題あり!!!
蓋を開けたとたん確認できたこれ。凹みがかなり深いので、心配でした。
実際に使ってみると、親指は完全に反応しますが、
人差し指にはほとんど反応しません!
登録していないわけではなく、ただ単に反応しません。親指登録じゃない方々は、要注意です!
コツ:人差し指を真横+第一関節付近を多めにすれば、認識します…でも、不便です。
また、ボタンを完全にプッシュするのは困難です。
たとえば、左手だけで持って、ダブルプッシュ?する場合は、失敗が多くなるかもしれないです。
とはいえ、iPhone6 Plus購入後に購入した、安物の防水ケースとは別物!親指だけですが、ちゃんと感知します!
もうひとつの問題、大きさ
そして、あの安物と比べると、こんな感じです。
右が、昔の3000円の防水ケース。左がライフプルーフnuudです。
ポケットに入れるには、ちょっと気が引けます。入っても邪魔なような気がします。
しかし、明日から使いますよ。もちろん。
さらに、気にしていた、画面端の扱いは?
安物ケースだと、ホーム画面でアイコンを移動させるのに、隣の画面に行けない!!!って問題がありましたよね。
でもね、これ、行けます。さらさらーっと。移動できました。良かったです。
大問題、蓋が固すぎます!
Lightning コネクタの蓋が固すぎます!
毎日充電するのに、出っ張りがほとんど無いフタ。ツメが引っかかっても、かなりの力を入れないと開きません!非力な女性だと開かないかもしれないですね…。わたしはかなり苦労して開けてます。
ちなみに、ケース自体も固すぎです。調整のために開けたくても、開けたくなくなるくらい固すぎです。
最後に、質感。
1万3千円もするんですけど、質感は『安物』です。iPhone5用のfreとは異なり、完全に『おもちゃ』といってもいいかもしれません。本当に…ね、さみしい質感です。
質感だけで言えば、3000円のものよりちょっといい感じ。6000円か7000円も出せば十分!な感じです。2倍出すのはもったいない感じです。円安だから12000円+税ですが、円高だと9000円以下でしたから…。それでも割高なような気がします。
おまけ
おまけとして、保証期間延長?があります。
- 携帯端末本体が壊れたら、修理代を保証。
- ケースに不具合が発生したら、50%で購入可能。
なんとも微妙な(^_^;)
iPhoneの保証はありがたいです。SIMフリー版をAppleストアで買って保証を付けていないので、これはありがたいです。でも、ケースの不具合は50%支払って、というのは…。無料で付いてくるとはいえ、ケースの料金に含まれているような物ですからね…。ちょっと残念です。
締めます!
買いかどうか?と言われれば、防水なら仕方なく買い。他のメーカーのものもありますが、画面に直接触れる利点は、おすすめできます。ただ、保護フィルムはできるだけ早くバージョンアップして、泡が消えるタイプにして欲しいです。あまりにも古い…これ、わたしはこのタイプのフィルムを買い換えます。みすぼらしいので。
iPhone6 Plusの薄さが絶対、というなら、絶対におすすめできない、2倍厚さです。
一回り大きくなりますし、まったくスマート(スリム)じゃなくなるスマートフォン。
どこまで許されるかは、あなた次第です。
しばらくしたら、またレビューしますね。
bokeboke