とうとう時代がやってきました!
SIM交換の時代が!!!
デュアルと言わず、
【一枚のSIMでいろんな会社を使える】
のがベストですが、しばらくは交換したり、デュアルやトリプルで対応なんでしょうね。
apple SIMはまだ来ないようですし。
MVNOで格安なデータ通信ができるようになったけど、今回のようにIIJmioが低速で使えないとか、予想外のことが起きたときの為に…じゃなくて、わたしの理想は、
【各社をアプリで切り替えて使える】
です。そうなると、自動的に
【ベストな回線を自動で選ぶアプリ】
が出てきて、使う人みんなが一番安いとか、一番速いとか、選びたい回線をその瞬間で選べるって、すばらしくないですか?
もちろん、各社は基本料金がないとやっていけませんから、基本料金+従量制か、基本料金+段階的従量制か、基本料金+変則従量制で。
さて。SIMロックが解除前提となった携帯業界。
もっとユーザーに寄り添ったサービスに転換する時期なんじゃないでしょうか。
端末は一括のみか、ユーザーが自分で分割払い。
メーカーが独自に、家電量販店でテレビのように販売。
キャリア色を付けた端末は不要。
料金体系、回線の質で選ぶ。
そういう熟した時期なんじゃないでしょうか。
bokeboke