アクティブスピーカーって言うんですね。
会社の営業車のカーオーディオにはスマホを接続できないんですけど、音楽は聴きたいな~♪ということで、ネットでも評価の高いBluetoothスピーカーを探してて、これに出会いました。
ちなみに、お店で視聴したのは、これともうひとつ。SRS-X11です。こちらは、サイコロ型です。出力が10Wで、この機種が5Wなので、この2倍です。

SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-X11 SRS-X11 BC
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2015/02/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
音質
聞き比べしたのは、上のX11、今回購入したX1、Galaxy。
X11とX1は同じような感じなんですけど、X11の方がこもってる感じです。X1はチャラチャラしてる感じです。好みによると思うので、是非聞き比べてください。
Galaxy本体に付いているモノラルスピーカーは、本当にオマケみたいな感じで、音がいつも割れてる感じです。ボリュームは上げてないけど、常にフルパワーな必死さw。
外装
こんな感じです。
説明しよう!

スマホの接続は楽々、NFCでワンタッチです。通話にも使えるそうなので、カーオーディオがなく車にもピッタリですね。
カーオーディオとは全然違いますけど、お風呂でも使えます。
そして、2個あれば、ステレオスピーカーにもなります。
これ、
モノラルスピーカーです!
ステレオで聴きたい人は、要注意です!
付属品

説明書、USBケーブル、そして、キャリングバッグ?です。ペラペラなので、耐衝撃性はないです。
正面から。
後ろの下の方にカバーがあります。開きます。
右がUSB。左はイヤホンジャックのインです。音源から差し込みます。カバーには防水パッキンが付いてます。
充電が始まると、チャージがオレンジ色に光ります。
電源をオンにすると、Bluetoothの青が点滅を始めます。接続が終わると、点灯に変わります。
スピーカーの上にスマホをのせると、Bluetooth接続する?みたいなことになるので、はい、にします。そして、スマホの音楽プレイヤーを再生にすると、すぐに音が出ます。
オススメ?
6800円で買ったけど、オススメ?って聞かれたら、誰にでもオススメではないです。イヤホンジャックがあるスマホなら、980円くらいの激安ステレオスピーカーでもよくない?って感じの音質です。今使っているのは、、Galaxy S7 Edge。モノラルスピーカーです。これよりはマシだけど、車に純正で付いているカーオーディオよりはかなり落ちます。音質を重視してたら、足元をすくわれます。
- バッテリー内蔵
- 防水
が重要な人にはピッタリかも。
問題点
ノイズに弱いです。
量販店で視聴したとき、かなりブツブツ切れてました。これ、X11はもっとひどくて、密着させてもほとんどの音が途切れてました。
今、パソコンを使って記事を書きながら音楽を聴いていますけど、音楽がたまにブツブツと切れます。Bluetoothだから無線なので仕方ないんですけど、そんなときはイヤホンで使うケーブルを使いましょう。
bokeboke