のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

【ブラックbokeboke】法律で禁止してほしいこと 2016年末

2016年、最後のブログです。今日は悪bokebokeです。

 

法律で義務化してほしいことを書きます。

 

SIMロック解除は、全額支払いが終わったときにすぐに解除を義務化。

 

携帯電話、スマホの本体は単体で利益を上げることを義務化。割引を増やして実質ゼロ円は禁止。あくまでも普通の分割支払いのみ。

 

タバコは有料の喫煙用のボックスの中でのみ吸える。免許制。

 

お酒も有料のお店でのみ提供。電車も、飲んでない人だけの車両を。夜は臭いんです。お酒を飲んできた人の体臭で。

 

自動車の運転免許は、ドリフトできるレベルの人のみ取得可能に。60才以上は厳密な試験で運動能力を確認する。早く自動化されて、免許が必要なくなれば良いんですけど。

 

労働者の勤務時間は、1週間40時間。残業は1年間で100時間まで。超えた場合は、経営者を刑務所へ♪

 

これらはみんな、わたしが困っていることを法律で何とかして欲しい、っていう希望です。携帯キャリアの売り方、宣伝の仕方、キャッシュバックやインチキなオマケ、たばこ臭さや煙、ゴミの不快さ。お酒の臭さ。自動車運転が危険だという認識の無さ。労働者を奴隷と勘違いしている経営者。どれを取っても、今の日本の危険さを表しているんじゃないかな、って感じてます。その改善のご提案です。

 

ということで、2016年、大変お世話になりました。今後も、皆さんのちょっとしたご期待にちょっとだけ応えられるブログでありますように。2017年も、少しずつ更新します。良いお年を!

 

bokeboke

 

ブラック企業から仕事を辞められない理由

わたしが働く会社も、ブラックです。でも、辞められません。その理由をご紹介です。

 

ブラックに気づく

まずは、ブラック企業に気づいた理由のご紹介です。

 

一番に気づいたのが、体調の不良です。体調があまりにも悪いので、なんでかな~?って思ってたんですね。あ、忙しいからか、と思ったんですけど、この体調不良は今でもずっと続いています。そう。ずっと忙しいんです。2015年以降、仕事が忙しすぎて、定時で帰宅して19時頃には夕食を取って、寝る!ってことがほとんどなくなりました。その頃だと、運動をする余裕もあるので、体もそれなりに動いていました。

 

今の流れだと、20時に帰宅して食事して、23時頃に寝る。運動はしない。体調は悪くなる一方です。

 

そして、それを確信したのが、勤務時間の記録です。

 

play.google.com

これを使ってしばらく記録を取ったんですけど、毎月30~80時間の残業をしていました。これでも頑張って帰宅しているほうで、会社の同僚は100時間を軽くオーバーしてるようでした。

 

うちの会社は残業45時間が上限ですが、会社は管理していません。つまり、ブラックです。社員一人一人に任せるのであれば、残業が45時間になったらすぐに定時退社のミニして良いはずですが、実際にはできません。お客さんが待っているからです。さらに、会社は『利益最優先』なので、法律は無視です。稼がないヤツは仕事をしていない、というなかなか古典的な違法な企業です。

 

そんな証拠を持っていたところで、それに基づいて改善を求めれば会社が報復人事を取るでしょう。ということで、なんで辞められないのかをご紹介です。

 

ブラック企業を辞められない理由

  • そこそこ給料をもらっている→転職してもこんなに給料もらえるか、将来的にもらえるくらい給料が上がるか分からない→転職が怖い。。
  • 自分には貯金がないことに気づく→失業中に暮らしていけない→転職が怖い。。
  • だったら、あとちょっとと思って、今の仕事を続けた方が安心→転職を諦める。

という感じで、転職が当たり前じゃない、転職がしたことない人にとっては、年功序列で増えてきた給料を捨ててまともな会社で働こう、 とはなりにくいんです。あくまで、わたしの思いだけなんですけど。

 

たぶん、1,2回転職していれば、会社が突然ブラックになっても、ブラックを暴きつつ転職ができますよね。ブラックが明らかにされてしまうなら、企業側もブラックにしないように努力しますよね。雇う側、雇われる側が、お互いにある程度の監視をしないと、経営者も労働者もなまけちゃいますよね。今は、経営者が監視されてない、やりたい放題です。

 

国会議員さんには、経営者を監視する法律か、労働者を守る法律を、すぐにでも作って欲しいです。プレミアムフライデーなんてやってないでね。

 

bokeboke

地デジ、見なくなりました。

地デジを見る機会が減りました。

 

  • 仕事が忙しくて見てられない
  • つけっぱなしにしても面白くない
  • 子どもが占領してる

 と、見る理由が少なくなってます。

 

じゃ、なにやってんの?

なので、子どもがテレビを占拠してます。どうしても見たいときは、スマホワンセグや、スマホ+ナスネで見てます。その他は、以下のおとりです。

 

 

 

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

 

 

【映画】【レビュー】エクス・マキナ

なかなかの裏切り作品です。

 

EX MACHINA。日本語にすると、機械を越えた存在、でしょうか。

 

 

 

 

あらすじ

AIが完成したからテストしてくれ、と社長から極秘の研究施設に呼ばれた男性プログラマーが、女性の形をしたAIのテストをする作品です。

 

感想

レンタルだからこそ、借りる価値あり。映画館だと、ちょっと損したって思ったかも。

 

地味な映像ながら、R15らしく、エグいラストでした。

 

突っ込みどころ満載なんですけど、まぁ映画だし、お金がかかってなさそうですから、と諦めに近い感じでの感想です。

 

全面的にお勧めはできないけど、暇潰しにはいいかもしれません。

 

bokeboke

交通死亡事故が出ないと対策しない役所

お休みブログです。

 

危ない交差点

わたしが住んでいたある町には、片側2車線の広い農道がありました。交通量はそこそこですが、距離は短く約1キロながら、見通しのよい直線道路です。。道路の中間地点には交差点があって、農道と直交するのは田んぼのあぜ道。地元の人の抜け道として使われていたので、こちらも交通量はそこそこありました。

 

事故は多発していた

広くて直線で交差点はあぜみちからで渋滞しないとなれば、暴走車両やあぜみちからの飛び出しも多く、事故が多発していました。あぜみちを一旦停止にする、交差点の目印を付けるなど、ちょこちょこ改造されましたが、最終的に死亡事故が発生しました。

 
 

交通死亡事故のあと

即座に信号機が設置されました。

ハインリッヒの法則 - Wikipedia

 

こちらは労働災害のお話ですが、29回の小さな事故があれば、1回の死亡や後遺症の残る事故があるというもの。

 

交通事故も人が起こすものなので、似た傾向はあるはずです。事故が数件続けば、いずれ死亡事故が起きます。 早め早めの対策が有効です。

 

どうする?

例えば、警察に連絡するのもひとつの手です。また、国道なら国土交通省都道府県なら都道府県庁の道路の管理部、市町村なら役所に連絡するのもひとつ。

 

また、いろんな議員さんに告げ口するってのもありますね( ̄0 ̄;)

 

安全第一ですから、皆さんも是非、声をあげて安全対策を。
 
bokeboke