のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

雪道で車が立ち往生?ならないように、情報収集と勇気ある撤退を。

このブログにくる上位(とはいっても、数件だと思います)に、雪道、車、立ち往生、という検索結果があります。なので、自分なりの意見を書きますね。

 

(そういえば、以前雪道ネタを書いたでしょうか?

 

 

雪道で車が立ち往生しないための方法

車が立ち往生しないための方法は二つしかありません。

  1. 立ち往生しない車選び
  2. 立ち往生する車に巻き込まれない

原理原則だけ言えば、この二つしかありません。

 

立ち往生しない車選び 他

ランクルとか、パジェロとか、ジムニーという車種だと偏りすぎなので、一般的に乗れる車種をご紹介です。

 

ランクルパジェロジムニーなどの、背の高い車種

当然ですよね。泥沼、雪道からの脱出のための機能が付いている車種です。ただ、趣味の車という意味合いが強いので、ここではご紹介のみ。

 

フルタイム4WD(代表例:スバル車)

一般的な四駆は、前輪が駆動して、スリップしたときだけ後輪が駆動するシステムです。これだと、前輪がスリップすることを前提としてる問題点があります。

 


SUBARU : スバルのクルマづくり > テクノロジー > シンメトリカルAWD

 

なので、元々スリップさせない車として、スバル車などのフルタイム4WDがあります。4つのタイヤ全てに駆動がかかっているので、基本的にはアクセルで滑ることは少なくなります。とはいえ、ランクルなどとは機構が違うので、捕まってしまうと色々と問題が発生するかもしれません。タイヤも小さいですから、深みにはまるまでの時間も早いですし。

 

その他

基本的には、その他の車は前にも書いたとおり、前輪駆動+スリップ時に後輪に駆動力を伝えるだけなので、前輪スリップが収まれば後輪の駆動も終わり、と変化が大きく脱出も大変。その上、立ち往生となると雪に埋もれた状態からの脱出となり、恐らくデフによる空転で事実上お手上げだと思います。

 

最近の車は、車体を安定させるし、スリップ防止もあるし、逃げられるのかな…。


トヨタ | 安全技術 | 車両安定制御システム(VSC)

 


Honda | 安全への取り組み | アクティブセーフティ | VSA(車両挙動安定化制御システム)

 

ビークルダイナミクスコントロール(VDC) | 日産|技術開発の取り組み

 


【MAZDA】DSC/TCS(ダイナミックスタビリティコントロールシステム/トラクションコントロールシステム)|アクティブセーフティ技術(事故を未然に防止する)

 

 

 

 

 

なので、私は原始的な脱出方法をご紹介です。

 

脱出用の板?

 

 久しぶりに使った、アマゾンアソシエイトw

 

我が家も車に積んでいます。今のところ出番はありません。しかし、安心感はあります。

 

 スプレーチェーン

 最近、よく見かけるスプレーチェーン。本当に効くらしいので、脱出時にはスコップで掘って、これをかけるといいのかもしれません。

 

ただ、本当に脱出する気なら、チェーンを準備しましょう。最終的には、チェーンが最強なので。

 

ちなみに、我が家は冬の季節はスタッドレス+脱出板のみです。スコップは雪山(スキー場)や雪国に行くときだけ積んでます。

 

立ち往生する車に巻き込まれない

一番面倒なのが、これです。いくら自分で気をつけても、巻き込まれれば一巻の終わりです。

 

主な原因はこんな感じでしょうか。

  • ノーマルタイヤ
  • 二輪駆動
  • スタッドレスタイヤがツルツル
  • トラック(それも、満載とか、チェーンなしとか)
  • 腕がない
  • 大雪ですれ違いができない(大型車)
  • 坂道を上れない

私が知る限り、ここ最近の2件の立ち往生(北海道を除く)2件をご紹介します。うち、前に米子の件は、捕まる寸前で脱出できました。

 

平成23年豪雪 - Wikipedia

この年の大晦日、蒜山経由で出雲大社に行ってました。昼食を取り、東に進もうとしたところ、高速道路が止まり、一般道も雪が積もって運転しづらい状態に。

 

1,2時間で米子道を南下したかったのに、南下し始めたのは5時間後だったでしょうか。とんでもない雪で、一時的にはホワイトアウト寸前になっていました。

 

このときの立ち往生の原因は、タンクローリーの事故だそうです。

 

 

青森県道179号泊陸奥横浜停車場線 - Wikipedia

現地の方に伺った話では、 2012年2月に発生した大雪で、除雪が間に合わないせいで道が狭くなり、すれ違いできず、バックもできず、結局立ち往生になったとか。

 

一気に降り積もる雪はなかなか予想できませんが、ウェザーニュース気象庁では情報を出しています。

 

日本海側を避ける

雪が多いと分かったら早めに移動を開始する

高速道路で移動を早める

高速道路が通行止めを始めると、一般道も渋滞し、除雪が間に合わなくなる

 

といったことを頭に入れて、どの道を選ぶか、予定を切り上げるか、そのまま宿泊して雪がやんだ後に別ルートを探すか、考えてドライブしましょう。

 

bokeboke