驚くほどガクガクになりました。
iOS9ならね。
我が家のiPhone6 Plus。
1GBしかないメモリーのせいでしょうか。
カクカクがひどい最新機種でしたが、OSの更新でますます使えない端末になりました。
特にひどいのが、アプリの切り替え画面のスクロール。
他の古い機種、まともに動いてますか?
ちなみに、感覚的には5fpsくらいてす。
原因は?
分かりません。
どちらがどう悪かったのかは分からないのですが、とにかく動かなかったのはよく覚えてます。
いいはずのOSを速く動かすために高速なパソコンを準備。
それでも動かなくて、細かい設定を変更したおして、それでもまともに動いてると、ギリギリ認定できるが、パソコンが重くなってきて、また買い換え。
という、本末転倒なことを繰り返してWindowsパソコンは成長したように感じてます。
Appleがユーザーの感動を考えない企業になり下がった、ダメ企業に感じてます。
そして、日本人もそろそろiPhone伝説から目を覚まさないといけないのかもしれません。
たいていのAndroid機はまともに動いてますからね。
iOSは8まで!
ステルス詐欺?
今回のiOS9は、ダウンロード容量が小さいから安心!なんて宣伝文句だった気がします。
釣りです。
絶対に更新しない方がいいです。
セキュリティ対策には問題ですが、使い勝手には厳しすぎます。
もう、イライラひどいです。
bokeboke