パソコンのディスプレイの表示で、GPUの処理が遅れて画面が下だけが更新されて、画面の上下で映像がずれて表示される不具合をテアリング、GPUの出力が遅れて画面が一瞬止まる不具合をスタッタリングと言います。
これを改善するために、パソコンが表示するスピード=紙芝居の枚数に合わせてディスプレイのスピードを調整、パソコンが出力した映像をそのまま表示させる機能が、
G-SYNC
G-SYNC Compatible
Free-Sync
Adaptive-Sync
と呼ばれる機能です。
G-SYNCは、ディスプレイにも機器を搭載して、グラボと完全同期させる機能。なので、1Hz=1fpsからディスプレイの最高性能まで表示可能。
その他は、40Hzや48Hzを下限にして、最高性能まで同期してくれる機能です。
元々あるV-SYNCは、GPUで画面が完全に書き換えられてから表示する。ですが、これでは描画が間に合わない場合に1コマ飛び、また一コマ飛び、ってなると、60fpsのゲーム画面が30fpsになります。59fpsでも強制的に1コマ飛ぶのでほぼ30fpsになるそうです。
さらに我が家のゲーム環境では、3画面を1画面として使う【NVIDIAサラウンド】という機能を使っています。
この3画面でiRacing(レースゲーム)をプレイしているため、レース中に画面に不具合があると疲れますし、運転がままなりません。
そこでG-SYNCCompatibleのディスプレイを購入しましたが、3画面を1画面にはできますが、G-SYNCCompatibleがうまくいきません。
ですので、なぜうまくいかないのかネットで検索しました。
同期極性が合っていない
これはあくまでNVIDIAのサラウンド機能(3画面を1画面とする機能)の可否についてです。
画面の解像度、周波数によって、同期極性というものがあるらしく、
水平が、+か-か
垂直が、+か-か
というところが大事なんですって。
わたしの手持ちのディスプレイはこちら。
ASUS VG278RQ→165Hz
Native/preferred timing.. 2000x1000p at 60Hz
Modeline............... "2000x1000" 166.250 2000 2128 2336 2672 1000 1003 1013 1038 -hsync +vsync
Native/preferred timing.. 1920x1080p at 60Hz (16:9)
Modeline............... "1920x1080" 148.500 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1089 1125 +hsync +vsync
LG 27GN650→144Hz
Native/preferred timing.. 1920x1080p at 144Hz
Modeline............... "1920x1080" 346.500 1920 1968 2000 2080 1080 1083 1093 1157 +hsync -vsync
Detailed timing #1....... 1920x1080p at 60Hz
Modeline............... "1920x1080" 148.500 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1089 1125 +hsync +vsync
Standard timings supported
640 x 480p at 60Hz - IBM VGA
800 x 600p at 60Hz - VESA
1024 x 768p at 60Hz - VESA
1920 x 1080p at 60Hz - VESA STD
1024 x 768p at 60Hz - VESA STD
75Hz +-
120Hz ++
100Hz --
Acer KA270H
Native/preferred timing.. 1920x1080p at 60Hz (16:9)
Modeline............... "1920x1080" 148.500 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1089 1125 +hsync +vsync
BenQ GL2780
Native/preferred timing.. 1920x1080p at 60Hz (16:9)
Modeline............... "1920x1080" 148.500 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1089 1125 +hsync +vsync
Detailed timing #1....... 1920x1080p at 60Hz (16:9)
Modeline............... "1920x1080" 148.500 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1089 1125 +hsync +vsync
Detailed timing #2....... 1920x1080i at 60Hz (16:9)
Modeline............... "1920x1080" 74.250 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1094 1124 interlace +hsync +vsync
Detailed timing #3....... 1280x720p at 60Hz (16:9)
Modeline............... "1280x720" 74.250 1280 1390 1430 1650 720 725 730 750 +hsync +vsync
Detailed timing #4....... 720x480p at 60Hz (16:9)
Modeline............... "720x480" 27.000 720 736 798 858 480 489 495 525 -hsync -vsync
極性の一覧
ディスプレイの同期の極性が上の通りです。解像度とリフレッシュレートごとにまとめました。
全く合っていません。
さらに、LGの27GN650なんて、取扱説明書とモニターから出力されるデータが違います。比較表がこちら。
なので、NVIDIAサラウンド機能自体ができてるのが不思議ですが、それはそれとして使えてるのでヨシとします。
G-SYNC Compatibleが効かない
一番の問題はこちら。
ディスプレイは両方ともG-SYNC Compatibleには対応しています。ところが、時間がたつとG-SYNC Compatibleが機能しなくなります。
これは、3画面を別々に使う場合も、NVIDIAサラウンド機能を使って1画面にしても同じです。
G-SYNCCompatibleが効いていても、下記の条件で完全に効かなくなったり、一時的に効かなくなったりします。
- ウインドウが画面の境目を通る
- マウスを操作すると切れる
- キーボードを入力すると切れる
- iRacingをプレイしてる間に切れて、復活しなくなる(LGの27GN650はAdaptive-Syncが効いてる表示が出ていますが、実際には効いてない)
ちなみに、2021年1月7日現在、NVIDIAのサイトでは、LGの27GN650は対応品には含まれていません。
対策
残念ながら、間違いなく使用できるようにするためには、ディスプレイを同一製品にするか、G-SYNCCompatibleの公式ページに記載されたものにしつつ、同期極性が完全に合う物を使うべきのようです。
NVIDIAのサラウンドは同期極性が合ってることが条件に書かれているので、ここが合っていないと話にならないのかもしれません。
ですので、 みなさんは同じディスプレイで揃えてください!
bokeboke