のんびり生きてます/これから何をしましょうか?

「はやり」の波に乗ってみようと思っています。その挑戦と経過と結果を紹介しようと思っています。

★スポンサー

【未来】レースゲーム専用VRに必要な性能は?

2021年4月現在、オキュラスクエスト2という、超低価格なVRが庶民ができにできる物です。

 

では、その性能を向上、または低下させて、レースゲーム専用VRゴーグルを作るとしたら、どんな性能が必要か、妄想で検討します。

 

オキュラスクエスト2の性能

Oculus Quest2の性能はこちら。

解像度(片目)

72Hz

 

解像度だけを計算すると、次の通りです。

1,832×1,920×2画面(左右)=7,034880画素。

 

わたしが使用中の3画面は、次の通りです。

1920×1080×3画面=6,220,800画素。

 

横長にした場合

横長にする場合、高さ方向の解像度を下げないといけません。

600~700万画素にするため、どうすればよいでしょう?

 

1832×1920のうち、縦を1080画素にします。すると横は、3236画素になります。

ウルトラワイドの縦が1080の場合、一般的には2560×1080です。3236画素の場合、その1.26倍。1832が110度とした場合、1.77倍で194度の視野角を得ることができます。

これくらいの解像度であれば、RTX2060程度でも90Hz近辺で使えると思います。

 

縦を1080にすると画質が悪くなると思われるかもしれませんが、上下の視野角は狭くします。レースゲームの場合、必要な情報のほとんどが左右方向です。もちろん、ジャンプするレースや起伏が激しいサーキットの場合、上下方向の視野角が必要になります。でも、VRだからそっちを向けばOK。左右じゃなく上下、それも見るのはふつう、ちょっと上(下を見ることはない)なので、そんなに負担にはなりません。

 

人間の視野角は、左右で170度。なので、110度の現在販売されているVRゴーグルでは水平の視野が足りません。

 

画質向上も良いのですが、ある程度の性能は諦めて、左右に広いVRが合っても良いと思います。

 

曲がる液晶、有機ELもあります。レンズで無理矢理見えるようにするんじゃなくて、瞳からの距離を一定にして、素子を曲げて対応することで、遠くに見せるレンズによる色収差の問題も軽減されることでしょう。

 

こういうVRゴーグル、発売されて欲しいものです。

 

bokeboke